2018年08月10日
お寺の屋根で間違い探し☆2つの写真、どこが違うでしょうか?クイズ☆
こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
前回の記事では、築70年程の数寄屋風のお宅の玄関で見た、トキメキポイントをご紹介しました☆
以前、お寺で興奮した話を書きます☆と言っていて、そのままになってしまっていました(゚Д゚;)
あまりに気に入ったので、プリントアウトして時折眺めています(´艸`*)うふふ
皆さんにも、是非興奮を味わってもらいたいので、久々にクイズ☆
下の写真を見比べてみてください(^^)
どちらも、東かがわ市東山の正行寺(しょうぎょうじ)さんの本堂の屋根を撮ったもの。
本堂正面に向かって左右の、妻側という屋根が三角に見える部分を撮っています。
ここでクイズです☆
2つの写真を見比べて、違う部分を探してください(^^)
一つ目の写真は、本堂正面に向かって右側にあたる妻です。

2つ目の写真は、本堂正面に向かって左側にあたる妻です。

建物の向きや撮影場所によって、光の加減と角度に違いが出ていますが、その部分が一番分かりやすい写真を選びました。
左右の妻の間違い探し、発見できたら是非コメントお待ちしてます(*^-^*)
あ!答えは、後日発表するので、分かっても伏せておいてくださいね☆
答えは、週明けに発表します(*^-^*)
明日は、奈良の高取城と、城下町「土佐町」を探訪してきます(´艸`*)♪
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
前回の記事では、築70年程の数寄屋風のお宅の玄関で見た、トキメキポイントをご紹介しました☆
以前、お寺で興奮した話を書きます☆と言っていて、そのままになってしまっていました(゚Д゚;)
あまりに気に入ったので、プリントアウトして時折眺めています(´艸`*)うふふ
皆さんにも、是非興奮を味わってもらいたいので、久々にクイズ☆
下の写真を見比べてみてください(^^)
どちらも、東かがわ市東山の正行寺(しょうぎょうじ)さんの本堂の屋根を撮ったもの。
本堂正面に向かって左右の、妻側という屋根が三角に見える部分を撮っています。
ここでクイズです☆
2つの写真を見比べて、違う部分を探してください(^^)
一つ目の写真は、本堂正面に向かって右側にあたる妻です。
2つ目の写真は、本堂正面に向かって左側にあたる妻です。
建物の向きや撮影場所によって、光の加減と角度に違いが出ていますが、その部分が一番分かりやすい写真を選びました。
左右の妻の間違い探し、発見できたら是非コメントお待ちしてます(*^-^*)
あ!答えは、後日発表するので、分かっても伏せておいてくださいね☆
答えは、週明けに発表します(*^-^*)
明日は、奈良の高取城と、城下町「土佐町」を探訪してきます(´艸`*)♪
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp