2019年08月02日
お山の古民家
連日暑い日が続いていますね。
洗濯物や、布団がすぐに乾くのは助かりますが、
現場に行くと、毛穴という毛穴から汗が噴き出ている気がします
今日も、汗ダクで3回は着替えました
こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
前回の記事では、天下の三大名棚をご紹介しました☆
ここのところ、私は山へ入っています
今日も、とっとこ車を走らせて、

山道へ

もっと山道へ・・・
行き先は、築120年程の古民家。
部分的なリフォームのご依頼で、今日内部を終え、美装を行いました。
昔ながらの造りで、玄関を開けるとすぐ部屋。
土間と納屋の仕切に使用されていたという縦格子の建具を再活用
目隠し&風通しの確保も出来るようになりました。


お施主さんが、「ほんま良い感じにしてくれて、ほんまコレえーですわ!」
「外からは中見えんけど、中からは外見えるんですね!!」と
とても喜んでくれました(^^)

お施主さん、たってのご希望で、間仕切り壁を設け、鍵付きの片引き戸を制作。
日を追うごとに、完成していく様子をとても喜んでくださり、「ほんま有り難うございます!」「お願いして良かった」
と仰ってくださいました。
お客さんが喜んでくださるその笑顔が、ほんとに何よりの喜びですね
暑くても、腰が痛くなっても、埃まみれになっても、疲れが一気に吹き飛ぶとは、このことだな
ご縁をいただき、有り難うございます
お客さんの嬉しそうな顔を思い出して、ニマニマしながら山を下りました(^^)
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
洗濯物や、布団がすぐに乾くのは助かりますが、
現場に行くと、毛穴という毛穴から汗が噴き出ている気がします

今日も、汗ダクで3回は着替えました

こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
前回の記事では、天下の三大名棚をご紹介しました☆
2019/08/01
ここのところ、私は山へ入っています

今日も、とっとこ車を走らせて、
山道へ
もっと山道へ・・・
行き先は、築120年程の古民家。
部分的なリフォームのご依頼で、今日内部を終え、美装を行いました。
昔ながらの造りで、玄関を開けるとすぐ部屋。
土間と納屋の仕切に使用されていたという縦格子の建具を再活用

お施主さんが、「ほんま良い感じにしてくれて、ほんまコレえーですわ!」
「外からは中見えんけど、中からは外見えるんですね!!」と
とても喜んでくれました(^^)
お施主さん、たってのご希望で、間仕切り壁を設け、鍵付きの片引き戸を制作。
日を追うごとに、完成していく様子をとても喜んでくださり、「ほんま有り難うございます!」「お願いして良かった」
と仰ってくださいました。
お客さんが喜んでくださるその笑顔が、ほんとに何よりの喜びですね

暑くても、腰が痛くなっても、埃まみれになっても、疲れが一気に吹き飛ぶとは、このことだな

ご縁をいただき、有り難うございます

お客さんの嬉しそうな顔を思い出して、ニマニマしながら山を下りました(^^)
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp