2019年07月29日
ともこさんからのご質問☆-鳥居棚と同じような勧修寺棚があるのですが・・・
こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
以前、床脇棚(とこわきたな)の一種、鳥居棚について書いた記事に、ご質問いただきました。
ご質問いただきました、ともこさん、ありがとうございます(^^)
↓ともこさんからのご質問
『はじめまして、鼠潜りを調べていてこのサイトに到着しました。
コンテツの内容が、とてもおもしろく興味深く読ませていただいています。
その中で鳥居棚についてなのですが、
私が住んでいる町に勧修寺棚というのがあります。
鳥居棚と全く同じような構造だったので
同じものを鳥居棚又は、勧修寺棚というのでしょうか?
ふと気になったもので質問しました。』
ご質問の内容についてですが、まさしく!!
厳密には、鳥居棚は地袋込みで呼ばれるので、鳥居棚の地袋がないタイプ「西楼棚」と「勧修寺棚」が同じものです☆
「勧修寺棚」は、その名の通り、京都の勧修寺、書院の一の間に使用されていることから、そのように呼ばれるようになりました。
呼び方が異なるのは、宗派の違い、京風・関東風の違い、書院と茶の間とどちらに影響を受けているか、等で使い分けられるようになったと思われます。
因みに、勧修寺棚のように、使われたお寺の名前をそのまま棚の名前にしてあるもので代表的なものに、「曼殊院棚」(京都曼殊院小書院に用いられている)があります☆
棚の名前の他にも、お寺の名前が名称に使われている者は、沢山あります。
灯籠や、垣根、門など、日本建築はお寺で用いられてから普及したものが数多くあることが分かります。
建築意匠のセンスのあるご住職も多々いらっしゃったようで、住職が考案したとされるデザインも沢山あります☆
因みに、床脇に使われる床脇棚の中で、『天下の三大名棚』と称される違い棚があるのをご存じですか?
三大〇〇って、よく聞きますが、違い棚にも誰がいつ名付けたのか、あるんです。
その3種の違い棚は、
醍醐寺三宝院の『醍醐棚』
修学院離宮の『霞棚』
桂離宮中書院の『桂棚』
それぞれ、違う趣でとっても素敵です☆
次回は、スケッチと一緒に、この三大名棚をご紹介します☆
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
以前、床脇棚(とこわきたな)の一種、鳥居棚について書いた記事に、ご質問いただきました。
ご質問いただきました、ともこさん、ありがとうございます(^^)
↓ともこさんからのご質問
『はじめまして、鼠潜りを調べていてこのサイトに到着しました。
コンテツの内容が、とてもおもしろく興味深く読ませていただいています。
その中で鳥居棚についてなのですが、
私が住んでいる町に勧修寺棚というのがあります。
鳥居棚と全く同じような構造だったので
同じものを鳥居棚又は、勧修寺棚というのでしょうか?
ふと気になったもので質問しました。』
ご質問の内容についてですが、まさしく!!
厳密には、鳥居棚は地袋込みで呼ばれるので、鳥居棚の地袋がないタイプ「西楼棚」と「勧修寺棚」が同じものです☆
「勧修寺棚」は、その名の通り、京都の勧修寺、書院の一の間に使用されていることから、そのように呼ばれるようになりました。
呼び方が異なるのは、宗派の違い、京風・関東風の違い、書院と茶の間とどちらに影響を受けているか、等で使い分けられるようになったと思われます。
因みに、勧修寺棚のように、使われたお寺の名前をそのまま棚の名前にしてあるもので代表的なものに、「曼殊院棚」(京都曼殊院小書院に用いられている)があります☆
棚の名前の他にも、お寺の名前が名称に使われている者は、沢山あります。
灯籠や、垣根、門など、日本建築はお寺で用いられてから普及したものが数多くあることが分かります。
建築意匠のセンスのあるご住職も多々いらっしゃったようで、住職が考案したとされるデザインも沢山あります☆
因みに、床脇に使われる床脇棚の中で、『天下の三大名棚』と称される違い棚があるのをご存じですか?
三大〇〇って、よく聞きますが、違い棚にも誰がいつ名付けたのか、あるんです。
その3種の違い棚は、
醍醐寺三宝院の『醍醐棚』
修学院離宮の『霞棚』
桂離宮中書院の『桂棚』
それぞれ、違う趣でとっても素敵です☆
次回は、スケッチと一緒に、この三大名棚をご紹介します☆
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
三大名棚-文藝家の桂さん、俳人の醍醐さん、霞姫?!三種三様の名作
恐怖の間?!神聖な間?!4畳半の切腹の間
扇を持った禅さんの屋根☆―扇垂木
町屋の格子~高取土佐町の台格子・出格子特集
奈良県土佐町で出会ったレアなまこちゃんは末端冷え性のお洒落さん♪
お寺の門の彫刻を外したら、かわいい守り神発見☆
恐怖の間?!神聖な間?!4畳半の切腹の間
扇を持った禅さんの屋根☆―扇垂木
町屋の格子~高取土佐町の台格子・出格子特集
奈良県土佐町で出会ったレアなまこちゃんは末端冷え性のお洒落さん♪
お寺の門の彫刻を外したら、かわいい守り神発見☆