2016年11月10日

今月の引手特集

こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
いつもお読みいただき、有難うございます。


昨日から一段と冷え込みましたね。
急に冬が来たような感じです。
今日は温泉でも行ってゆっくり温まりたいな~と考えていたら、お隣さんが「ゆず」をくださいました(*'ω'*)
嬉しい♪ ゆず風呂入りたい!
いつもは、ゆず料理に思考が行くのに、今日はお風呂から思考が離れない(;´∀`)

いつも気にかけてくださって、季節ごとに旬のものをご近所さんに頂いたりしています。
有り難い☆ご近所さんに感謝(^^)

さてさて、大好きなコレクションの一つ(と言っても写真データですが)、引手のご紹介☆





今日は、探訪写真を見返していて、まだブログにご紹介していない引手をご紹介します。

今月の引手特集
こちらの引手は、中央にぽちっと突起があります。引手には珍しいですね!
小判型と言われる形です。

今月の引手特集
これは、廁(かわや)の鍵の役目も兼用した開き戸の引手。
八角形にくり抜いた部分から、ぽちっと凸部が見えます。
これを左右に動かすことで錠を掛けています。

今月の引手特集
上は、錠を掛けた状態。
丁度、突起の部分が中心になっていて、デザイン性もありますね☆
今月の引手特集
こちらも小判型の引手です。
中央部分に、横長の浅い溝があります。その部分に、装飾があったようですが今は削れて見えません。残念((+_+))

今月の引手特集
装飾が美しい引手。
円形の内側に、もみじが浮かび上がってます♪
今月の引手特集
こちらは、コクタンの磨きで仕上げているようです。
形はシンプルでも、素朴な暖かみがありますね。
今月の引手特集
こちらは、周辺の塗装が剥げてしまっていますが、内側の梨地底の仕上げが綺麗です。


一般的に使われる引手の形は、丸形、角形、小判形、菱形、木瓜形ですが、基本形に装飾が施されて沢山の種類があります。
その数は、千種類を超えるんです。
建物のちょっとした部分ではありますが、そこにデザイン性を求めた先人と職人さんがいると思うと、敬意を払わずにいられんません☆

因みに、引手の装飾性は、釘隠しと関係が☆
それはこちらの記事で触れています



こんな引手見つけたよ!などあれば、是非おしえてください(^^)


************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
香川県さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp



同じカテゴリー(建具)の記事画像
お山の古民家
釘隠し&引手コレクションの新入りちゃん☆
町屋の格子~高取土佐町の台格子・出格子特集
こんなところに!職人の愛の痕跡☆
和風の木の戸は再生できる☆戸の開け閉めがしづらくなったら
栗林公園の掬月邸(きくげつてい)で見つけたコレな~んだ?答え合わせ☆
同じカテゴリー(建具)の記事
 お山の古民家 (2019-08-02 23:24)
 釘隠し&引手コレクションの新入りちゃん☆ (2018-11-26 10:46)
 町屋の格子~高取土佐町の台格子・出格子特集 (2018-08-27 17:59)
 こんなところに!職人の愛の痕跡☆ (2018-08-03 17:00)
 和風の木の戸は再生できる☆戸の開け閉めがしづらくなったら (2018-08-02 17:00)
 栗林公園の掬月邸(きくげつてい)で見つけたコレな~んだ?答え合わせ☆ (2018-03-28 22:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月の引手特集
    コメント(0)