この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年10月23日

トイレの小便器設置完了☆

こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。


の記事でご紹介した築50年のお宅の小便器設置が完了しました(^^)


取付後がこちら(*^^*)

因みに、取り付け前はこちら↓


小便器手前の手洗い器も新調し、水の流れが悪いかった水栓も取り替えました。



木枠から傷んでいた網戸も作り替え。


浴室のドアも作り替え。
浴室ドアは、お客様のお気に入りだったドアを再現しました。


ビフォアの状態は、木枠部分が劣化し、欠けている部分も。


全体の雰囲気やデザインはお気に入りということで、そのままのデザインで取っ手など使えるものは流用して製作。
因みに、下の写真が、ビフォアの全体写真。


アフターの写真とビフォアを見比べてもそっくり☆


その他、キッチンの出窓部分に残っていたシール痕。

以前、キッチンを改修した際に、キッチンが綺麗になったら、シールの跡が気になるようになったと仰っていたので、
綺麗に剥がしてみました☆




早速、お客様からメールで嬉しいお声を頂きました(´▽`*)


小便器と手洗いは、配管を調べて、解体して、仕上がりと工事方法をご説明して、下地を塗って、タイルを貼って・・・
と設置までにお時間をいただいてご不便をお掛けしましたが、ご希望の小便器と手洗いが設置できて良かったです。
大きさをもっと分かりやすくご説明でいていれば良かったと反省。。。

でも、こうしてお客様のお声を頂けるのは、とても嬉しいです(*^^*)
有難うございます(*^-^*)
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
  


Posted by 谷野設計 at 20:18Comments(0)工事の様子