2018年10月19日
トイレの小便器を取替中
こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
築50年ほどのお宅の部分改修の現場。
トイレの小便器の取替をしています。

工事前↑
小便器を取り替える前に、今の配管をチェック

小便器を外して、配管の位置や管径などを調べました。
築年数の経ったお家では、給排水の管径が今のものと違ったり、管の繋ぎの位置がどこで取れるかなど
事前にチェックします。
管の確認をして、場合によっては解体の範囲が広くなったりもするので、お客様にその都度ご説明しながら勧めています。
今回は、解体範囲もそんなに広くなくて済みました。
タイルの色も変えたいというご要望だったので、一旦背面のタイルも全てはがし、
新しくタイルを貼った状態がこちら。

この後は、新しい小便器の取り付けです☆
設置が待ち遠しい(#^.^#)♪
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。
築50年ほどのお宅の部分改修の現場。
トイレの小便器の取替をしています。
工事前↑
小便器を取り替える前に、今の配管をチェック
小便器を外して、配管の位置や管径などを調べました。
築年数の経ったお家では、給排水の管径が今のものと違ったり、管の繋ぎの位置がどこで取れるかなど
事前にチェックします。
管の確認をして、場合によっては解体の範囲が広くなったりもするので、お客様にその都度ご説明しながら勧めています。
今回は、解体範囲もそんなに広くなくて済みました。
タイルの色も変えたいというご要望だったので、一旦背面のタイルも全てはがし、
新しくタイルを貼った状態がこちら。
この後は、新しい小便器の取り付けです☆
設置が待ち遠しい(#^.^#)♪
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp