この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年02月11日

梁を見て昔と今の棟梁が会話する

こんにちは☆
さぬき市の「古民家再生と築40年以上の木造専門」の
工事も頼める設計屋さん
谷野設計の学芸員・谷野友香です(^^)
お読みいただき、有難うございます。



改修工事中のお寺の庫裡(くり)
部屋ごとの床の段差を直しました。

天井の梁を見ていると、横で棟梁が「昔の棟梁の遊び心やなあ~」と一言。

なんだか、梁を見て昔と今の棟梁が会話しているような不思議な感覚がしました☆
それを気づいてくれる棟梁がいるということが、昔この建物に携わった棟梁が喜んでいるかも知れないなあ~と。

建物を受け継いで行くということはお施主様の想いだけでなく、その建物に関わった職人さんの想いも受け継ぐということなのだなと改めて感じました。

************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp