この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年02月06日

豊臣時代の大阪城石垣跡発掘現場

こんばんは⭐️

豊臣時代の大阪城石垣発掘現場の一般公開がされるという事で行ってきました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧

大阪城天守閣の南東にある金蔵の東側に発掘調査の現場が有ります。
今月2日に発掘されたばかりの櫓の焼失後と思われる痕跡も見られました。

写真そのままだと分かりづらいので、詳しくは後日載せますね⭐️

大阪城では丁度、櫓の内部も公開されていたのでそちらもじっくり見て来ました⭐️

そして、大阪城と所縁のある神社も少し廻ることが出来ました⭐️

色々面白い探訪が出来て大満足です(◍•ᴗ•◍)

************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp
  


Posted by 谷野設計 at 20:56Comments(0)その他史跡巡りお城の探訪記