2016年11月21日

セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆

こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野友香です(^^)
お読みいただき、有難うございます。

先週末も、とっても充実した週末を過ごしました(*'ω'*)

金曜日は、異業種の方も多く集まるセミナーで、勉強会。
お客様が本当に困ったり、不安に思っていることをどうやって知るか、話の聞き方や困り事を解決する為の向き合い方などを学びました。
前向きな取り組みをされている方々とのお話は、とても刺激になります。
皆さん、お客様のことを大切に考えられている方ばかりなので、私も見習って頑張ろうと思いました。


土曜日は、今年夏に大阪で受講したセミナー仲間の交流会。セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆

私が資格試験の勉強で来月から引きこもりになるので|д゚)、その前に集まろうと企画してくださいました☆
大阪の観光の後は、古民家を改装したお店で普茶料理(ふちゃりょうり:精進料理の一種らしいです)を楽しみました。
セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆

こちらのお店、とても素敵な建物で、古民家好きの私のために予約してくれて、本当に嬉しいです。
セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆


日曜日は、堺市で工務店をされている正田工建さまの構造見学会にお邪魔しました。
セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆
社長の正田さんとも勉強会で知り合ったのですが、本当に優しく誠実なお人柄で、大好きな社長さんの一人です。
この日も、突然お邪魔したにも関わらず、社長をはじめスタッフの皆様がとても親切に対応してくださいました。
資格の勉強の仕方も、うちの社長は昔すぎて忘れたというので( ;∀;) 伺うと、実体験で話してくださったので、益々勉強頑張らなくては!と気合が入ります!

その後は、いつも一緒に勉強している佐藤君と出雲大社の大阪分祠を探訪☆
セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆

セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆
虹梁などに施された繊細な彫刻がとても見事でした。


私の「ゆか」という名前の「友」の漢字には、どんな時でも友達や周りの人に恵まれるように、という両親の願いが込められています。
そのおかげか、いつも周りに素敵な方が沢山いて、本当に恵まれているなぁと、つくづく感じます。
周りの人に少しでも感謝の気持ちを返せるように今よりもっと成長出来るように頑張ろうと思いました。

ご縁に感謝・感謝の充実した週末でした(^^)
************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
香川県さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
創業35周年を迎えました☆
あれこれ充実しているうちに書きたいことが山ほど(/ω\)
プチ勉強会
明石あきない塾でお勉強
溶接検査に同行して勉強してきました
数寄屋風住宅の現況調査続編
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログ引っ越し中 (2023-03-08 11:40)
 創業35周年を迎えました☆ (2019-11-18 18:58)
 あれこれ充実しているうちに書きたいことが山ほど(/ω\) (2018-12-07 16:28)
 プチ勉強会 (2018-11-09 11:49)
 明石あきない塾でお勉強 (2018-10-29 22:16)
 溶接検査に同行して勉強してきました (2018-10-24 21:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セミナー・通天閣・普茶料理・正田工建様の見学会などなど☆充実した週末を過ごしました☆
    コメント(0)