2017年02月28日

春先から盛夏までが寒さ対策に最適な時期?!

こんにちは☆
さぬき市谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。


今日はポカポカ陽気ですね(^^)
近所で梅の花がとってもきれいに咲いているのを見ると、春の気配を感じます☆

今日は、セミナーのお知らせがあります。
古い家にお住まいの方から多く寄せられるご相談が、
◎古い家は寒い
◎窓周りからの隙間風が・・・
◎床が冷たくて底冷えする

といった、家の寒さに対するご相談です。

今回は、そんな古い家の寒さ対策についての勉強会です。

暖かくなってきたのに、寒さについて??
と思われるかもしれませんが、実は、春から盛夏までに寒さ対策をしておくことで、次の冬は快適に過ごせます。

気候が温暖で、天候も比較的安定しているこれからの時期は、断熱リフォームをするにも、最適な時期です。

「この冬は、何とか乗り切ったけど」という方は、来年同じ様に我慢しなくてよいように、この時期にしっかり寒さ対策をしておくことがお勧めです。

セミナーは、2017年3月20日 10:30~11:30
さぬき市の造田ふれあいプラザにて行います。

春先から盛夏までが寒さ対策に最適な時期?!
春先から盛夏までが寒さ対策に最適な時期?!
お問い合わせ、ご予約は、0879-43-6807まで。

************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
創業35周年を迎えました☆
ほんとに手軽なの?いいの?公開実験☆珪藻土壁塗り体験のお知らせ
プチ勉強会
古民家ちゃんのデビューと、桜と島と海
古民家ちゃん、ホームページデビューへの道のり
ieproマイホームフェア2017に参加します☆
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ブログの引っ越し先 (2023-04-27 15:44)
 創業35周年を迎えました☆ (2019-11-18 18:58)
 ほんとに手軽なの?いいの?公開実験☆珪藻土壁塗り体験のお知らせ (2018-12-03 14:02)
 プチ勉強会 (2018-11-09 11:49)
 台風接近、みなさんご安全に! (2018-08-23 16:21)
 HPの施工例に昭和レトロな家の部分改修をアップしました☆ (2018-04-03 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春先から盛夏までが寒さ対策に最適な時期?!
    コメント(0)