2016年03月22日

屋根裏部屋―讃州井筒屋敷

こんにちは☆
谷野設計の谷野です(^^)
お読みいただき、有難うございます。


じつは、私「屋根裏部屋」に憧れがあり、小さい頃から屋根裏部屋が登場するアニメが好きでした☆
今でも、建物に屋根裏部屋がありそうだとワクワクします(*^-^*)
引田の讃州井筒屋敷では、屋根裏部屋を見ることが出来ました♪
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
外から1階部分の庇の上に虫籠窓や、格子窓が見えると、あの奥はどうなっているのかと気になります。

早速、屋根裏の部屋に続く階段を上ってみました。
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
階段の横壁に溝のあるのが見えますか?
これは、引き戸の為の溝です。
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
階段の開口部を塞ぐための水平引戸がありました☆
松江城でも、水平引戸をご紹介しましたが、お城の引戸は防衛が目的ですが、古民家の引戸は階段の部分の開口空間を有効に使ったり、冷気の遮断などの効果があります。

個人的には、隠れ家を見つけたような、ワクワク感が増幅されました♪


屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
天井の張っていない屋根裏部屋の好きなところは、小屋組みがよく見えるところです。
太い木材が組みあげられている様子に安心感というか、なんとなく落ち着きます(*^-^*)

探訪当日は、ひな祭りの展示の最中だったので、お人形が屋根裏にもありました。
本当は、室内の写真を撮りたかったのですが、薄暗い室内と人形の周りだけライトアップされているのが、ちょっと怖くなりまして…
(お人形は可愛かったんですけど(´・ω・`) )

そして、屋根裏から外を見てみよう☆
窓の内側には、障子の引戸がはめ込まれています。
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
障子を開けると、格子窓。格子窓の外側には網が張られていました。
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
1階の屋根がすぐ目の前に見えます。
以外と視野が広いことに驚きました。

日本の屋根の特徴である深い軒が、窓を雨から守っている様子も、窓から外を見ると良く分かりました。

************************
古民家再生と築40年以上の木造住宅改修・設計専門店
工事も頼める設計屋さん
㈲谷野設計
さぬき市大川町富田西2911-1
0879-43-6807
info@tanino-sekkei.co.jp


同じカテゴリー(古民家探訪)の記事画像
釘隠し&引手コレクションの新入りちゃん☆
ご当地のレア物釘隠しがコレクションに仲間入り(´▽`*)
古民家博物館にご寄贈いただいた瓢箪ケース☆中身の正体なんやろな?(*´ω`*)
町屋の格子~高取土佐町の台格子・出格子特集
デザイン色々(*´ω`*)♪高取土佐町のむしこ窓
家紋図鑑ー高取城城下町「土佐町」編
同じカテゴリー(古民家探訪)の記事
 釘隠し&引手コレクションの新入りちゃん☆ (2018-11-26 10:46)
 ご当地のレア物釘隠しがコレクションに仲間入り(´▽`*) (2018-10-08 16:18)
 古民家博物館にご寄贈いただいた瓢箪ケース☆中身の正体なんやろな?(*´ω`*) (2018-09-07 17:00)
 町屋の格子~高取土佐町の台格子・出格子特集 (2018-08-27 17:59)
 デザイン色々(*´ω`*)♪高取土佐町のむしこ窓 (2018-08-24 17:00)
 家紋図鑑ー高取城城下町「土佐町」編 (2018-08-22 17:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋根裏部屋―讃州井筒屋敷
    コメント(0)